特定非営利活動法人市民プロデュース
![]() |
市民プロデュース【代表者】 役職 理事長 氏名 船崎 美智子 所在地 〒753−0074 山口県山口市中央3丁目6番1号 市民プロデュースHP |
領 域 | 地域の資源 その他 |
---|
商品サービス
名称 | 産学官民の壁をこえたネットワークづくり、事業連携の促進 |
---|---|
概要 | 中間支援の立場から、事業の提案や運営等を通して、産学官民の効果的な連携協働に携わります。 |
カテゴリー
事業領域
地域の資源 その他
ソーシャルインパクト(社会性・理念)
社会性・理念
産学官民の連携による地域の発展のための事業を提案・運営・コーディネートし、地域や住民の元気の向上に寄与します。
事業ドメイン
キャッチフレーズ
各セクターの専門性を活かし、つなげて、自立的な地域づくりの支援をします。
ココが自慢(コンセプト)
〔ココが自慢(事業コンセプト)〕 |
|
---|---|
・産学官民の協働のプログラムづくり ・まちづくりにおける地域資源の発見と価値創造 ・地域活性化のための市場調査、研究、開発、及び普及 ・産学官民の協働のためのワークショップの企画、運営と講師の派遣 ・ボランティアの募集・派遣などのマネジメント |
クローズアップ(活動実績・喜んでいただいていること)
事例
現在、NPO法人が運営する「国体ボランティアセンター」としては国体史上初となる、「おいでませ!山口国体 県民きらめきセンター」を運営中。多くの県民参加による国体実施まで、まもなく(2011年10月)です!
仲間を募集しています!
呼びかけ
それぞれの専門性・得意技を活かしながら、地域を元気にしませんか?
実際にパートナーを組んだ場合に、提供できる事項
マーケティング・プランニング・ボランティアマネジメントなどのほか、効果的な合意形成のためのノウハウ(ワークショップなど)の提供が得意です!
求める「仲間」
まちづくりなど地域課題の解決に関心の高い大学の専門家
【山口県】【地域資パー】【その他パー】